2018年4月より、システム変更の為、一部のページのURLが変わりました。
ブラウザの「お気に入り」「ブックマーク」などに登録されている場合は、
新しいURLへの変更をお願い致します。
ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。

STRATO BLOG

http://strato.co.jp/blog

http://strato-blog.jp

STRATO STYLE

http://strato.co.jp/blog/strato-style

http://strato-blog.jp/strato-style

SARO STYLE

http://strato.co.jp/blog/saro-style

http://strato-blog.jp/saro-style

STRATOBEE STYLE

http://strato.co.jp/blog/stratobee-style

http://strato-blog.jp/stratobee-style

アーカイブ

THE NORTH FACE L6 Jacket

曇り

 

防寒性とコンパクト性を追求した極地対応の防寒ジャケットです。
縫製を必要とせず、異なる素材を1枚の生地に織り込むFUSEFORMテクノロジーを採用。
さらに、コールドスポットを抑えるZ-Baffle構造でダウンを封入。
冷気の浸入を生地テクノロジーによって抑え、保温力を確保するハイロフトを同時に実現させています。
中わたは高品質の800フィルパワーダウン。
ヘルメット対応のフードを装備し、両サイドと両胸にハンドウォームポケットを配備。
ランバージャック仕様の袖口を採用しています。

 

the_north_face_20161123img_4954

 

THE NORTH FACE L6 Jacket

 

Color : Black/Asphalt Gray
Size : S , M(USAサイズになります。)

 

気になる方は、こちらより

 

THE NORTH FACE WS Brooks Range Parka

曇り

 

’70年代後半から’80年代半ばにかけて極地用グースダウンパーカとして開発された、
ブルックスレンジを現代の機能素材と加工技術を使い復刻させました。
防水に優れたノースフェイス伝統の65/35ベイヘッドクロスと防風に優れたWINDSTOPPERを組み合わせた表地に、
高い保温性を誇る光電子®ダウンをたっぷりと詰め込みました。
さらにバッフル(ダウンを入れるパック部分)とバッフルの間を溶着する加工技術で、
風雨を防ぎ、ダウンの偏りをなくすことで冷気から衣服内を守ります。
新しいテクニックを注ぎこみながらも、すべてをハイスペックには落とし込まず、
コットンとポリエステルの混紡素材ベイヘッドクロスを使うなど
印象はあくまでもクラシックな雰囲気を保ったハイブリットな一着に仕上げました。
極地用に口元を覆うようにできたフードは取り外し可能です。
大き目のウェストポケットにはサイドからアクセスできるハンドウォーマーが付いています。

 

the_north_face_20161123img_4124

 

THE NORTH FACE WS Brooks Range Parka

 

Color : E.Blue , Black

 

Size : S , M

 

気になる方は、こちらより

 

HACKNEY UNION WORK HOUSE FISHERMAN SHORT COAT

曇り

 

HACKNEY UNION WORK HOUSE(ハックニー ユニオン ワークハウス) よりフィッシャーマンショートが入荷しました。
ウール100%を使ったフィッシャーマンコート。生地は、縦糸と横糸で異なる糸を使用し、
丁寧に編み立ててあるため、表裏で程よく配色された表情に見える、上質なファブリック。
細部にわたってしっかりとしたディティールが施されており、フロントには胸に一つ、
裾に両サイドポケットが付き、 右ポケットの内側ににもう一つポケットが装備されています。
肩は中に着込める事を考え、アームや身幅にゆとりを持たせたドルマンスリーブ仕様。
裏地のないシンプルな構造ですが、縫い目の処理等もしっかり行われた安心なクオリティです。
厚手のニットを中に着込んでもさらっと羽織っていただけます。

 

maillot_20161122img_4499

 

HACKNEY UNION WORK HOUSE FISHERMAN SHORT COAT

 

Color : Charcoal

 

気になる方は、こちらより