2018年4月より、システム変更の為、一部のページのURLが変わりました。
ブラウザの「お気に入り」「ブックマーク」などに登録されている場合は、
新しいURLへの変更をお願い致します。
ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
STRATO BLOG
http://strato.co.jp/blog
STRATO STYLE
http://strato.co.jp/blog/strato-style
http://strato-blog.jp/strato-style
SARO STYLE
http://strato.co.jp/blog/saro-style
http://strato-blog.jp/saro-style
STRATOBEE STYLE
http://strato.co.jp/blog/stratobee-style
アーカイブ
hobo Mountain Light Boots by DANNER
雨
今回 hobo は国内での展開の無い US ミリタリーにも使用されているラフアウトレザーを
DANNER 社の顔でもある Mountain Light に落とし込みました。
傷にも強く、ブラッシングだけでもほぼ修復可能なレザー、戦地においてのメンテナンスフリーでもある素材です。
ハードウェア部分(ハトメ)にはブーツの脱着をすばやく行える様に
US ミリタリー採用のスピードレーサーパーツを装備しています。
ステッチダウン製法にする事で、初期段階からの足馴染みの良さと返りの良さが特徴です。
ソールには Vibram 社のビブラムシエラを使用、あらゆる地形でも安定性を発揮してくれます。(ソール交換可能)
hobo Mountain Light Boots by DANNER
気になる方は、こちらより
hobo Wool Light Felt Hat
雨
光沢の無いマッドな表情、肉厚で収縮性に優れたウールハット。
型馴染みしやすく形崩れしにくいようにノリ付けし硬さ調整しています。
ブリム部分は長めにデザインされています。
hobo Wool Light Felt Hat
Color : Beige , Gray , Black
気になる方は、こちらより
hobo Cow Suede Curling Boots By SANDERS
雨
カウスウェードレザーを使用したラバーソールブーツです。
サンダース社が北欧諸国に限定して製造しているモデルで、 本来、他の諸国には販売しない商品でしたが、
今回特別に販売の許可を得る事が出来たアイテムになります。
インナーに使用されているライニングは英国産のリアルシープスキンになります。
アッパーはC.Fステッド社のスウェード、ソールはマッドガードラバーソールを採用。
糸や接着剤を使わず、ソールとアッパーを熱と圧力とで直接結合させる製法になります。
hobo Cow Suede Curling Boots By SANDERS
Color : Brown , Choco , Black
Size : UK7H (26.5cm) , UK8 (27.0cm) , UK8H (27.5cm)
気になる方は、こちらより
hobo Sheepskin Desert Boots by AIRWALK
雨
2014年より、当時展開されていた種々の名作のカッティングやステッチ(色、幅、間隔)など、
細部の隅々までディテールを見直して再設計し、
ヘリテージモデルを可能な限り忠実に甦らせる日本主導によるプロジェクト「AIRWALK CLASSICS」が始動。
hobo は今回、温度調整に優れた天然素材のWフェイス・シープスキンをアッパーに採用し、
柔らかく滑らかな質感、抜群の通気性も備えた素材を使い製作依頼した魅力の1足です。
シューレースは丸紐と平紐の2タイプ、フットベッドもファーとキャンバス仕様の2タイプが付属。
これまでの既製品には無い、上質素材で贅沢に仕立てたエクスクルーシブモデルになります。
hobo Sheepskin Desert Boots by AIRWALK
気になる方は、こちらより
hobo Deerskin Leather Groves With Micro Fleece
雨
レザーのカシミアとも呼ばれるディアスキンレザーグローブ。
裏地にマイクロフリースを張り合わせることで、保温性を高めました。
hobo Deerskin Leather Groves With Micro Fleece
Color : Beige , Black
気になる方は、こちらより
Athena Designs Crew Vest -ナイモノねだり-
雨
Athena Designs(アテナ デザイン)は、アイルランドの老舗ハンドニットブランドです。
ブランド名は、ギリシア神話の”芸術の女神”から由来し、その名の通り表情豊かなニットは、芸術品的な仕上がりです。
永久ライセンスを持つ熟練のニッターにより、ひとつひとつ丁寧に編みあげられるニット。
良質のウールから生み出されるアイテムのその温もりは、ハンドメイドならではの素朴な優しさをも感じられます。
アイルランド・アラン諸島を発祥としているアラン編み。
フィッシャーマンズセーターのひとつで、漁に出る夫の健康と漁の無事を祈って、
妻がひと目ひと目想いを込めて編みあげる、あたたかみのあるアイテムです。
その縄のような模様は、各家庭で伝統の柄があったようです。
熟練した技術を持つニッターがひとつひとつ丁寧に編みあげたクルーネックセーター。
しっかりとしたウールの感触ですが、やわらかく、保温性に優れた一枚。
毎シーズン別注して製作しているアテナデザインのニットですが、今回は初めてベストを作って頂きました。
裾のリブを外し、サイドにスリットを入れたデザイン。
シャツやカットソーなどレイヤードし易くなってます。
こちらは、ストラトのみのエクスクルーシブアイテムです。
Athena Designs Crew Vest -ナイモノねだり-
気になる方は、こちらより
Athena Designs Crew Pullover -ナイモノねだり-
雨
今年もナイモノねだりして作っていただいたクルーネックセーターです。
袖と裾のリブを外し、裾のサイドにスリットを入れたデザイン。
シャツやカットソーなどレイヤードし易くなってます。
ジャストサイズではなく、少しゆったり目に着ていただきたいです。
こちらは、ストラトのみのエクスクルーシブアイテムです。
Athena Designs Crew Pullover -ナイモノねだり-
Color : Natural , Navy
Size : 38 , 40
気になる方は、こちらより